はじめに:iOS 11以降のシステムに搭載している「画面収録」は非常に便利で簡単に利用できる機能です。iPhone・iPad上の操作を録画し、写真アプリに保存できます。これから設定の手順を紹介します。ぜひこの機能を活用してみましょう。
まず、設定アプリを開いて「コントロールセンター」、 「コントロールをカスタマイズ」の順にタップします。それから「画面収録」の左側にある「+」ボタンをタップすれば、コントロールセンターに「画面収録」が追加されます。
では早速、画面上の操作を録画してみましょうか。スクリーンを下から上へスライドしてコントロールセンターを呼び出し、画面収録を三秒押します。そうすれば収録は開始します。もし録画が始まったら、画面上部が赤く変化します。収録を終了したい場合は、その赤い部分をタップして停止を選ぶか、またはもう一度コントロールセンターを呼び出し、「画面収録」ボタンをタップすればいいです。
注目すべきことはそうして録画された動画はカメラで撮影した動画と同じように扱えます。したがって、動画を自由に編集し、共有することができます。 さらに、マイクオーディオを設定すれば自分の声を収録することもできます。コントロールセンターを開いて画面収録を長押しして、マイクオーディオをタップしてオンにすれば、マイクを利用して自分の声を入れることができますよ。
「画面収録」の設定方法や使い方について説明しましたが、いかがでしょうか?今すぐスクリーンでの操作を録画し、友達に共有してみましょう。